ヒプノヒーリングセラピスト養成講座 体験記

ヒプノ・ヒーリングセラピスト養成講座体験記:コミュニケーションの取り方の癖について1

ヒプノヒーリングセラピスト養成講座の体験記「コミュニケーションの取り方の癖について」です。

私が2019年に受講した、講座が募集中ですよ〜!
潜在意識を通して自分を見つめ、幸せを掴みたい人はぜひ〜
セラピストにならなくてもご自分のために受講される方がたくさんいます!
早期割引!「ヒプノセラピスト養成講座」2021春オンラインコース

私に起こったヒプノセラピーのテーマは大きく6つ

2クール、合計8ヶ月間通った講座では、振り返ると私には大きなテーマが6つありました。

  • 男性への赦し→クリエイティビティの解放について
  • まだ起きてない将来(病気や命)への漠然とした不安について
  • コミュニケーションの取り方の癖について(今ココ)
  • 私の未知能力について
  • 絵について
  • コントロールできない状況について

これらについて、

  1. ヒプノセラピーを受ける前(Before)
  2. ヒプノセラピーの最中で起こった事
  3. 受けた後の変化(After)

を書いていきます。

講座体験記一覧はこちら

Before ヒプノセラピーを受ける前、私のコミュニケーションのクセはどうだった?

権威的な人に弱い

権威的な人に対して、本音が言えない。
自分の軸がブレて相手に流されてしまう傾向がありました。

特に弱く感じるのは、父親、何かの先生、上司、「思考形の人の集団の中にいる時」や、ビジネスコンサル。

「実績を出してる人、知識がある人からは素直にアドバイスを聞くべき」と思って、素直に取り入れ続けた結果、「自分軸」がなくなり疲労感が増えました。

そして、自己信頼がどこかへ行ってしまいました。

「あれ?私は結局、何をやりたかったんだっけ?」と解らなくなった事があります(笑)

私が「Aがいい」という考えを持っていても、権威的な人が「これはB」と言えば、自分の信念がぐらつきやすくなってました。

傷つきやすい

自分が傷つきやすいので、相手もそうであると心配して、やわらかい意見しか言えませんでした。
率直でストレートな意見がなかなか言えなかった。
相手が傷つくことに対して、責任を持ちすぎていました。

批判に弱い

相手からの客観的で率直な意見を「批判」として受け取り、客観的事実を「自己否定」に捉え、過剰な傷つきやすさがありました。
会社など集団で行う仕事では、そういう傾向は弱かったけど、自分が本当に大切にしてる事(絵や、クリエイティブな事)に対しての建設的な意見に弱かったのです。

批判されるのが怖くて、絵を描きたいのに描けない、表に出せない期間が長かったです。
慣れてる人からの批判よりも、ネット上の見えない人からの批判が怖い。

主人は割と自分が思った事を、ネットにそのまま書きます。
私は時々「それは言わない方がいいのでは?」と勝手に誰かからの批判を心配する事があります。

その事を主人に指摘して、嫌な顔される事も何度もありました。笑
私は、そもそも誰かを批判するような事は書かないようにしてますが、ネットでは無難な事を書きがちです。

相手の言葉に、愛があるかないかを分析する

相手が言った事に対して「愛があるかないか」をいちいち分析して、判断してしまってました。
自分の感覚を信じるあまり、人からのアドバイスは「言葉や伝え方の拘り、ジャッジ」が私の中であり、なかなか受け入れがたく屈辱に感じる事がありました。

相手から受けた建設的な意見によって、自分が痛い思いをしたというのをニュートラルに捉えられず、「あの人は愛がない!」とジャッジする。

「愛がある人=優しくて気を使う人」思い込んでました。
(今ならそんな訳ないやろっ!て思います)

本音が言えない

昔より本音を言えてると思ってたし、「本音を言い合える仲間が欲しい」と思っていました。
でも、深く関われずそこそこの付き合いでした。

本音が言えないため、チャネリングの「なんとなく浮かんだ、クライアントの核心を突く言葉」もストレートに言えず、まわりくどく言ってしまってました。
そこにエネルギーを使ってめっちゃ疲れてしまう。
どこまでが建設的な意見で、どこからが批判の境目なのかが解らない状態でした。

間違う事が怖い

「間違った意見は言ってはいけない」と思い、ふと浮かんだ、相手への違和感や思った事が言えませんでした。
自分が考えてる事を表に出す事に自信がない。
これも、チャネリングの精度に関わってくる事でした。

期待する、思い込みが強い、断りにくい、助けてと言えない

本音や要望をストレートに言えないので「言葉にしなくてもわかってよ!」と相手に同調を無意識に求めてました。
勝手に期待してしまい、コミュニケーションミスが起こります。

遠慮して「相手がなんかしてくれるかも」と待ち、受け身になってしまう。
本当は不満と文句があるけど、それも相手に素直に言えないで我慢する。

断りたい事も、毎回なんか理由を作って断っていました。
(これも今思うと、めっちゃ面倒くさいことしてたな〜と思います)

話し方、声の出し方

自分に自信がないため、喉が開いていなく、お腹から大きな声を出しづらく喉から声を出していました。

また、声が大きい人からは「圧迫感、威圧感」を勝手に感じていました。
(父はめっちゃ声が大きい人なんです^^;)

そのため明るく元気な人は大好きだやけど、慣れてない人で、圧迫感を感じる人だとあまり近づきたくない。

話すときに自信がない時は語尾が小さくなり、尻切れとんぼな話し方になっていました。

これらは、皆さんも「コミュニケーションあるある」じゃないでしょうか〜
過去、いかに自分が余計なエネルギー使うコミュニケーションしてたかよくわかります。
めんどくさい人やったな私(笑)
そしてこれらも、私のチャネリングの精度に関わってくるんです。

これらを踏まえて、次回は、「ヒプノセラピーで起こった事」を書きます!

ヒプノ・ヒーリングセラピスト養成講座体験記:コミュニケーションの取り方の癖について2アーティスト竹内真知子のブログです。2019年受講チハラダクニコさんの「ヒプノ・ヒーリングセラピスト養成講座」の体験記です。...

ヒプノヒーリングのセッションこちら〜
自分を生きるヒプノヒーリング

ABOUT ME
たけうち まちこ
大学卒業後グラフィックデザイン、広告、WEB業界を経て、現在はアーティスト。チャネリングを通して、お客様の未来の可能性やビジョンをアートにしています。 人生や未来はいく通りもあるし、受け身ではなく自分で創っていくもの。あなた次第でいつでも変えられます^^